Interview
- KDDI T.S.
- KDDI事業部
- 入社日:2014.06.01
仲間の成長がチームの成長に!
今回の従業員インタビューは、イーサポートグループのKDDI事業部より、現在auショップにて店長をしているT.S.さんにインタビューを行いました!

Interview
- KDDI T.S.
- 入社日:2014.06.01

仲間の成長がチームの成長に!
今回の従業員インタビューは、イーサポートグループのKDDI事業部より、現在auショップにて店長をしているT.S.さんにインタビューを行いました!
入社の理由
元々、大学生の時にアルバイトでauショップにてお仕事をしていました。当時、一緒に働いていた店長の方がすごくいい方で、私自身も「将来、こんな店長になりたい!」と憧れを抱き、改めて社員として入社を決めました。
元々、大学生の時にアルバイトでauショップにてお仕事をしていました。当時、一緒に働いていた店長の方がすごくいい方で、私自身も「将来、こんな店長になりたい!」と憧れを抱き、改めて社員として入社を決めました。

現在の業務内容
現在の業務内容
現在の中心業務としましては、スタッフのみんなが接客・提案する内容の確認を行っております。
お客様の情報を確認し、ご要望に合わせてスタッフが適切なご案内ができるように従業員のコンサルティングをさせていただいております。また、店舗実績の管理・把握を行い支店長にご報告を行っております。
お客様の情報を確認し、ご要望に合わせてスタッフが適切なご案内ができるように従業員のコンサルティングをさせていただいております。また、店舗実績の管理・把握を行い支店長にご報告を行っております。
現在の中心業務としましては、スタッフのみんなが接客・提案する内容の確認を行っております。
お客様の情報を確認し、ご要望に合わせてスタッフが適切なご案内ができるように従業員のコンサルティングをさせていただいております。また、店舗実績の管理・把握を行い支店長にご報告を行っております。
お客様の情報を確認し、ご要望に合わせてスタッフが適切なご案内ができるように従業員のコンサルティングをさせていただいております。また、店舗実績の管理・把握を行い支店長にご報告を行っております。

私の必須アイテム
お仕事をする上で欠かせない私の必須アイテム、それはスタッフのみんなです!私自身の性格的にも「誰かのために」「誰かと一緒に」というのがあると頑張れます。スタッフのみんなが毎日、元気に笑顔で出勤してくれるだけで頑張れます!w
お仕事をする上で欠かせない私の必須アイテム、それはスタッフのみんなです!私自身の性格的にも「誰かのために」「誰かと一緒に」というのがあると頑張れます。スタッフのみんなが毎日、元気に笑顔で出勤してくれるだけで頑張れます!w

休日の過ごし方
お休みの日は、子どもと一緒に遊んでいます。子どもが好きそうな定番の公園や水族館、動物園などにはよく行きます。福岡市動物園でのカワウソが可愛いすぎましたので、皆さんにも是非一度見に行ってほしいです!癒されますw
お休みの日は、子どもと一緒に遊んでいます。子どもが好きそうな定番の公園や水族館、動物園などにはよく行きます。福岡市動物園でのカワウソが可愛いすぎましたので、皆さんにも是非一度見に行ってほしいです!癒されますw

その他にもYOUTUBEなどに登場するキャラクターがやって来る着ぐるみショーのイベントなどに子どもを連れていくと大喜びしてくれますねw 個人的には、パン屋さん巡りが好きなので、いろんなパン屋さんのいろんな種類のパンを食べるのが楽しみだったりします。美味しいパン屋さん紹介しますよ!w
その他にもYOUTUBEなどに登場するキャラクターがやって来る着ぐるみショーのイベントなどに子どもを連れていくと大喜びしてくれますねw 個人的には、パン屋さん巡りが好きなので、いろんなパン屋さんのいろんな種類のパンを食べるのが楽しみだったりします。美味しいパン屋さん紹介しますよ!w
自分自身の強み
自分自身の強み
モチベーションの自己管理は得意かもしれません。もちろんお仕事をしていると瞬間的に大変なことがあって落ち込むこともありますが、引きずることなく早めの立て直しができていると思います。自分自身のことは自分が一番理解できていると思うので、やる気の出し方もある程度イメージして「こうすればこうなる」といのが自分の中にあります。なので、常に安定したモチベーション状態でお仕事ができています。モチベーションの自己管理をどうすればよいか分からない方は、私なりのアドバイスは出来るかなと思いますので、遠慮なく頼っていただければと思います!
モチベーションの自己管理は得意かもしれません。もちろんお仕事をしていると瞬間的に大変なことがあって落ち込むこともありますが、引きずることなく早めの立て直しができていると思います。自分自身のことは自分が一番理解できていると思うので、やる気の出し方もある程度イメージして「こうすればこうなる」といのが自分の中にあります。なので、常に安定したモチベーション状態でお仕事ができています。モチベーションの自己管理をどうすればよいか分からない方は、私なりのアドバイスは出来るかなと思いますので、遠慮なく頼っていただければと思います!
チーム作りで意識していること
チーム作りで意識していること
スタッフみんなそれぞれ実現したい目標があって、一人ひとり違う目標を掲げていると思います。
例えば「給料あげたい」「昇格したい」「達成感がほしい」などですね。それぞれが想う達成目標を私が関わることで達成してあげられること、そして掲げた目標を達成している集合体が会社と同じ方向に向いていれば、地域や社会に貢献できていると思いますので、そんなチーム作りを心掛けております。
例えば「給料あげたい」「昇格したい」「達成感がほしい」などですね。それぞれが想う達成目標を私が関わることで達成してあげられること、そして掲げた目標を達成している集合体が会社と同じ方向に向いていれば、地域や社会に貢献できていると思いますので、そんなチーム作りを心掛けております。
スタッフみんなそれぞれ実現したい目標があって、一人ひとり違う目標を掲げていると思います。
例えば「給料あげたい」「昇格したい」「達成感がほしい」などですね。それぞれが想う達成目標を私が関わることで達成してあげられること、そして掲げた目標を達成している集合体が会社と同じ方向に向いていれば、地域や社会に貢献できていると思いますので、そんなチーム作りを心掛けております。
例えば「給料あげたい」「昇格したい」「達成感がほしい」などですね。それぞれが想う達成目標を私が関わることで達成してあげられること、そして掲げた目標を達成している集合体が会社と同じ方向に向いていれば、地域や社会に貢献できていると思いますので、そんなチーム作りを心掛けております。

理想のチーム像
理想のチーム像
例えるなら漫画の「キングダム」ですね!w 私、長時間語っちゃうぐらいキングダムめっちゃ好きなんですよw 中でも王騎がすごく好きで、王騎になりたいんです!仲間のみんなで考えて考えて考え抜いて、策を講じて、戦いに挑む姿に心が湧きます!例えその策が打ち砕かれて通用しなくとも王騎(私)を中心に信じてしっかりついてきてくれて、最終最後はどこまでいっても気持ちが大事なので、気合と根性で押し通す、そんなチームが理想ではあります。
例えるなら漫画の「キングダム」ですね!w 私、長時間語っちゃうぐらいキングダムめっちゃ好きなんですよw 中でも王騎がすごく好きで、王騎になりたいんです!仲間のみんなで考えて考えて考え抜いて、策を講じて、戦いに挑む姿に心が湧きます!例えその策が打ち砕かれて通用しなくとも王騎(私)を中心に信じてしっかりついてきてくれて、最終最後はどこまでいっても気持ちが大事なので、気合と根性で押し通す、そんなチームが理想ではあります。

今後の目標
チームとしては、日々成長したいという想いがあります。営業なので、実績に波があったりするんですけど、みんなとの取り組みやコミュニケーションを取りながら、成長速度を速めて安定的な数字を生み出せるようにしていきたいですね。まだまだ、提案スキルの強化などやれることはたくさんあるので、そこをしっかりもっともっと伸ばしてあげたい気持ちでおります。
チームとしては、日々成長したいという想いがあります。営業なので、実績に波があったりするんですけど、みんなとの取り組みやコミュニケーションを取りながら、成長速度を速めて安定的な数字を生み出せるようにしていきたいですね。まだまだ、提案スキルの強化などやれることはたくさんあるので、そこをしっかりもっともっと伸ばしてあげたい気持ちでおります。
個人としては、できることを増やしたいです。アルバイトから始まり、一般社員、副店長、現在の店長へとあがる中で、アルバイトの時から比べるとできる領域はすごく増えたと思います。まだ、全てのことが完璧にできる訳ではないですが、上を目指していけば、自分のできることは自然と増えると思います。常に自分が成長できるのであれば、ずっと上を目指したいですね。チームとしても個人としても、とにかく「成長」というものを突き詰めていくことにこだわっていきたいです。
個人としては、できることを増やしたいです。アルバイトから始まり、一般社員、副店長、現在の店長へとあがる中で、アルバイトの時から比べるとできる領域はすごく増えたと思います。まだ、全てのことが完璧にできる訳ではないですが、上を目指していけば、自分のできることは自然と増えると思います。常に自分が成長できるのであれば、ずっと上を目指したいですね。チームとしても個人としても、とにかく「成長」というものを突き詰めていくことにこだわっていきたいです。
求める人物像
求める人物像
素直にとりあえず「やってみよう!」と思える感覚のある方がいいですね。入社したてですと、まだ知識もない中で始めるので、誰しもが「自分にできるのだろうか」など、心配なことも多いと思いますが、そこにあまり恐れずにチャレンジしてくれる方は大歓迎です。知識の面に関しては、私や先輩スタッフがしっかりサポートしますので、ご安心いただければなと思います!
素直にとりあえず「やってみよう!」と思える感覚のある方がいいですね。入社したてですと、まだ知識もない中で始めるので、誰しもが「自分にできるのだろうか」など、心配なことも多いと思いますが、そこにあまり恐れずにチャレンジしてくれる方は大歓迎です。知識の面に関しては、私や先輩スタッフがしっかりサポートしますので、ご安心いただければなと思います!
イーサポートグループのイメージ
イーサポートグループのイメージ
常に上長の方が言葉で引っ張ってくれるイメージです。「この目標を達成しよう」「こんな風に成長していこう」など、しっかり説明をしてくれて、やる気を出させてくれます。瞬間的な団結力がすごいです!w 上長の方々の勢いの作り方が本当に上手なので、導いていただきながら、私もいろいろと学ばさせていただいております。
常に上長の方が言葉で引っ張ってくれるイメージです。「この目標を達成しよう」「こんな風に成長していこう」など、しっかり説明をしてくれて、やる気を出させてくれます。瞬間的な団結力がすごいです!w 上長の方々の勢いの作り方が本当に上手なので、導いていただきながら、私もいろいろと学ばさせていただいております。

求職者へメッセージ
求職者へメッセージ
私がまだ一般の時に店長を目指してお仕事をしていました。店舗のスタッフと会社(上長)との想いを繋ぐ役割が店長なのかなと思いながら、いつかそこを自分ができたらいいなと思い、当時の店長のサポートをしつつ目指していました。ただ、途中で産休に入ることになって、その時は目指せなくなったんですが、とにかく成長して上を目指したいという気持ちの方が強く、店長になることを諦められずに時短を開けてでもやってやろうという想いで働いていたら、今現在店長になることができました。なので、女性だからとか時短だからみたいな事で自分のやりたい事、なりたい自分を諦めないでやってほしいです。自分の信念をしっかり持って人生の選択をすれば、それを見てくれている人が必ずいます。頑張ってさえいれば思わぬところで機会が訪れますので、目指す先の自分を想像しながらお仕事を見つけていただければと思います。自分の経験を通して何があったとしても諦めなくていいんだなと、ほんとにちょうど実感しているところです!やりたい事をどんどんアピールしていきましょう!w
私がまだ一般の時に店長を目指してお仕事をしていました。店舗のスタッフと会社(上長)との想いを繋ぐ役割が店長なのかなと思いながら、いつかそこを自分ができたらいいなと思い、当時の店長のサポートをしつつ目指していました。ただ、途中で産休に入ることになって、その時は目指せなくなったんですが、とにかく成長して上を目指したいという気持ちの方が強く、店長になることを諦められずに時短を開けてでもやってやろうという想いで働いていたら、今現在店長になることができました。なので、女性だからとか時短だからみたいな事で自分のやりたい事、なりたい自分を諦めないでやってほしいです。自分の信念をしっかり持って人生の選択をすれば、それを見てくれている人が必ずいます。頑張ってさえいれば思わぬところで機会が訪れますので、目指す先の自分を想像しながらお仕事を見つけていただければと思います。自分の経験を通して何があったとしても諦めなくていいんだなと、ほんとにちょうど実感しているところです!やりたい事をどんどんアピールしていきましょう!w